Official Blog Official Blog一覧

お手伝いは当たり前のこと? 2017.04.10

やらない理由がある

 

 

 

 

 

RADIANT SMILE の笠原 睦美です。

 

学年が1つ進級し、

 

「◯年生になったんだから、

 

 お手伝いくらいしてちょうだい。」

 

なんて耳にする事があります。

 

実は、

 

我が家の子どもたちは、

 

積極的にお手伝いしていませんでした。

 

周りから見れば、

 

「甘やかして、やりすぎ。」

 

と思われても仕方ありません。

 

yjimage-1.jpeg

 

どんなに意見されても、

 

私は彼らが、

 

お手伝いできない理由を知っていましたから、

 

ほとんど気にしませんでした。

 

毎日の学校生活が、

 

いっぱい、いっぱいで、クタクタ。

 

宿題や、やらなければいけない課題が山積み。

 

遅くまで机に向かっている姿も知っています。

 

yjimage-2.jpeg

 

何もせずに、

 

「少し休ませて〜」

 

とゴロゴロしていた事も知っています。

 

でも、

 

時間と余裕があったら、

 

お手伝いを喜んでしてくれる彼らだと、

 

知っています。

 

「子どもたちが、お手伝いする、しない。」

 

と言う事で、

 

おうちの中で、

 

トラブルになった事も、

 

一度や二度ではありませんでした。

 

その時に、

 

「時間と余裕ができたら、

 

一緒にお料理したり、

 

片付けしたり、

 

できると思う。」

 

といっても、

 

理解してもらえる事はありませんでした。

 

春休みに、

 

今までの私の言っていたことが、

 

現実になりました。

 

毎夕食は、

 

「今夜何にする?」と一緒作り、

 

食べ終わると、

 

「お片づけしちゃう?」と言ってどんどん片付けし、

 

自分のことを始めます。

 

yjimage.jpeg

 

この姿を見て、

 

みなさんはどんな声を掛けますか?

 

お手伝いは、当たり前でしょうか?

 

今、

 

子どもたちは、

 

お願いしなくても、

 

どんどんお手伝いしてくれます。

 

「当たり前の事にしない」

 

この意識を大切にする事です。

 

「一緒にお料理できて、楽しい!うれしい!ありがとね。」

 

「お料理しながら、お話しできるって楽しいね!」

 

「一緒にお片づけするとあっという間終わって、一緒にテレビが観れるね。」

 

そして、

 

主人に「お夕飯は、◯◯が味付けしたのよ〜。」と伝えると、

 

「おいしい〜。ありがとね。」と笑顔で本人に伝えてくれます。

 

もう、楽しくなって仕方がありません。

 

それぞれの場所で、頑張っています。

 

お手伝いを「当たり前の事」して、

 

見逃す事なく、

 

一言添えてみてはいかがでしょう。

 

おススメです!

Official Blog > お手伝いは当たり前のこと?

« 次の記事へ | 前の記事へ »